〜あなたらしさが育つ場所〜
ともり


      小さなあかりが、こころに灯る。
  育ちあう灯火が、未来を照らす。
余白(20px)

“ともり”は、私たちのビジョン

授かった力を最大限開放し
子ども大人共に自分らしく育ちあう社会をつくる

この思いを形にしていくために生まれた
コミュニティです。
余白(40px)

ABOUT“ともり”

だれもが生まれながらに持っている「火種(ひだね)」のような小さな灯火。

それは、育つエネルギーであり、希望の源であり、その人だけの唯一無二のかがやき。

ときに見失いそうになったり、消えかけることがあったとしても、
だれかの灯りに照らされることで、自分の火種に気づき、またあたため直すこともできる。

“ともり”は、そんな灯火を持ちよりながら、
親と子、大人と子ども、そしてすべての人々が、「ともに育ち、ともに灯す」場所として存在しています。

ここから広がる灯りが、 やがて社会をやさしくつよく照らしていきますように。

そんな願いを込めて“ともり”は生まれました。
余白(40px)


灯りがだれかに灯されて   

      まただれかを照らしてゆくように‥


余白(40px)

ともり’s STORY

〜ともりの始まりに寄せて〜

これまで私は、子どもたちの発達改善のコーチングに全力を注いできました。
そのなかで、子ども自ら育つエネルギーと、その可能性に、幾度となく心を打たれてきました。

私の根底にある願いは、
目の前の親子だけでなく、すべての子どもたち、そして大人もまた、自分らしく育ちあえる教育と社会そのものを作っていくこと。

けれど、それはどんなに願っても、
私ひとりの力では到底たどり着けない未来です。

でも——
想いが重なれば、そこに希望が生まれる。

ありがたいことに、この想いに共鳴してくれる人たちが、私のまわりにはたしかにいます。
 
だからこそ今、希望の種をまくような気もちで、
このコミュニティー“ともり”を立ち上げました。


ともに歩む仲間がいるからこそ、見える景色がある。
ともに育ちあうからこそ、届く未来がある——

社会を変えるのは、特別な力ではなく、
一人ひとりの“希望”だと、
私は信じています。

                 武藤 彩加

これからの“ともり”

ともりはまだ生まれたばかりの小さなあかり。
けれど、子どもたちの育ちを大切にしたいという想いが、少しずつ集まりはじめています。

これからは、育ちにまつわる取りくみを、少しずつ形にしていきたいと思っています。

親子、先生、支援に関わる方、それぞれの立場を超えて
心を寄せるすべての人がやさしくつながれる場所として、
小さくても力づよい歩みを重ねていきます。

関心を寄せてくださった方へ

ともりはこれから、ご参加や、つながりの形を整えていく予定です。
活動のご案内なども、タイミングを見てお知らせいたしますので、あたたかくお待ちいただけますと幸いです。
余白(40px)

ともに育ちあうコミュニティー“ともり”は、
株式会社 育児の極みコンサルトが運営しています。

武藤 彩加 Ayaka Muto(代表)
小林 会 Ai Kobayashi(運営スタッフ)

…そして
支えてくれる仲間たちとともに。